Moto Guzzi V7 Ⅲ Racer 10th Anniversary
展示車 | :なし | 試乗車 | :なし |
---|
価格 | :1,375,000 円(税込車輌本体価格) |
---|---|
カラー | :レーサー |
Moto Guzzi V7 Ⅲ Racer 10th Anniversary について
在庫なし。次回入荷予定分完売。(1/8現在)
2010年に登場したMoto Guzzi V7 Racerは、2015年にV7 II Racerへと進化し、さらに2017年に第3世代が誕生。そして2020年に最初のモデル誕生から10周年を祝い、新型トップフェアリングとフルLEDライトを採用し、更に個性的でスポーティなルックスに磨きをかけました。
わずか750台の限定生産されるV7 III Stone Sは、コモ湖畔のマンデーロ工場で組み立てられる「セブン-フィフティー」エンジンの排気量に由来する数字で、シリアル番号がハンドルバーライザーに刻まれます。
2010年に誕生したモト・グッツィ V7 Racerは、最もスポーティなスピリットを持ったV7シリーズの代表的モデルで、2015年にV7 II Racerが登場、2017年には第3世代へと進化を続け、2020年には誕生10周年を記念し、その伝統を踏まえてモト・グッツィV7 III Racerを刷新したします。
新しいモト・グッツィ V7 III Racer 10周年記念モデルは、ウィンドシールドが組み込まれた新型トップフェアリングを採用し、スマートでスポーティ、そして本格的なカフェレーサースタイルに磨きがかかりました。「10周年記念」の特別なディテールを際立たせる赤色の専用グラフィックがトップフェアリングを強調し、またシングルシートカバーにも赤いグラフィックを施しています。
トップフェアリングの中央には新型のフルLEDヘッドライトが納まり、またテールライトやターンシグナルライトにもLEDを採用しています。更に薄くスマートなリアマッドガードと新型「バーエンド」バックミラーがモダンでダイナミックな外観を更に強調します。
コモ湖畔にあるマンデッロの工場から世に送り出された歴代カフェレーサーを彷彿させる特徴的なスタイルに習い、この10年間の伝統に敬意を表したスタイリングを採用しています。は、クラシックなレザーストラップが燃料タンク上部に取り付けられ、初代の2010年モデルをと同様に、美しい光沢のあるクローム仕上げのスチールタンクを採用し、ボディサイドのゼッケンプレートには、“ナンバー7”とイタリア国旗をモチーフに赤い縁取りが施されています。
主要諸元
エンジン | 4ストローク空冷90° V型2気筒 OHV 2バルブ |
---|---|
総排気量 | 744 cc |
ボア / ストローク | 80mm / 74mm |
最高出力 | 38 kW (52 HP) / 6,200 rpm |
最大トルク | 60 Nm/4,900 rpm |
燃料供給方式 | マレリ製電子制御燃料噴射システム |
始動方式 | セルフ式 |
トランスミッション | 6速リターン |
クラッチ | 乾式単板 |
電子制御システム | MGCTトラクションコントロール、ABS |
フレーム | 高張力鋼管モジュラーダブルクレードル |
サスペンション(F) | Φ40㎜ 油圧式テレスコピックフォーク 130mmトラベル |
サスペンション(R) | ツインショックアブソーバー スプリングプリロードアジャスタブル |
ブレーキ(F) | 320mmステンレスシングルディスク ブレンボ製異径対向 4ピストンキャリパー |
ブレーキ(R) | 260mmステンレスディスク フローティング2ピストンキャリパー |
全長/全幅/全高 | 2,185 mm / 740 mm / ー mm |
シート高 | 770 mm |
ホイールベース | 1,463 mm |
ホイール | F:2.5 x 18 アルミ製リム・スポークホイール R:3.5 x 17 アルミ製リム・スポークホイール |
タイヤ | F:100/90-18" R:130/80-17" |
燃料タンク容量 | 21 L |
車輌重量 | 209 ※走行可能状態(燃料は90%搭載時) kg |
製造国 | イタリア |