Moto Guzzi V9 Bobber
展示車 | :なし | 試乗車 | :なし |
---|
価格 | :1,100,000 円(税込車輌本体価格) |
---|---|
カラー | :マッシブブラック/インペタスブルー |
Moto Guzzi V9 Bobber について
インペタスブルー完売。ブラック残り4台。(1/8現在)
V9はモト・グッツィのスピリットをもっとも純粋に具現化した新しいモデルです。
新型V9 BOBBERは、伝説の「BOBBER」スタイルを現代的に蘇がえらせました。
短めのシートを採用することでマッドガードとファットなタイヤが一層際立ちこれぞまさにBOBBERスタイルと言えます。
850cc縦置きV型エンジンと剛性スチールフレームというモト・グッツィのエッセンスがこのBOBBERにも間違いなく注ぎ込まれています。
金属製マッドガードからのぞく堂々としたタイヤが、路上のすべての視線を虜にします。スチールタンクはダーク・マット色にペイントされ、チェッカーフラッグをモチーフにしたグラフィックがV9 BOBBERのスポーツスピリットをさりげなく表現しています。
《デザイン》
マットカラーで仕上げたフューエルタンクに、イエローもしくはレッドのラインをタンク上部に配するだけのシンプルなデザイン。サイドパネルはブラックアルマイト仕上げ、モト・グッツィのロゴを配したアルミ製ホイール、マットブラック塗装のバーハンドルを装備。
モト・グッツィのロゴとグレーステッチでデザインしたシート、モト・グッツィのロゴをデザインした新デザインのシンダーヘッドカバーなど、V9 BOBBERのためにハイグレードで仕上げたディテールを数多く採用しました。
《エンジン》
力強いトルク感と優れたエンジンレスポンスを追求し、伝統的なエンジンレイアウトを継承しながら排気量850ccの新しいエンジンを開発しました。縦置きV型2気筒エンジンとシャフトドライブによって生み出される個性的なライディングフィーリングとエキゾーストノートは、モト・グッツィ・ビギナーはもちろん、これまでモト・グッツィを乗り継いできたベテランをも納得させるでしょう。
クランクケースはV7シリーズと同仕様ながら、その他はほとんどが新設計と言えます。特に空冷エンジンにとって重要なオイル周りは、高い冷却効果を得るとともにフリクションロス低減による燃費と出力特性の向上を目指し、大幅に改良を加えています。
アルミ製のシリンダーヘッド、シリンダー、ピストンといったシリンダーヘッド周りは、エンジン熱の上昇による耐久性の低下およびパフォーマンス低下を改善するため新設計しました。
ボアストロークは84×77mm、排気量850ccのOHV2バルブエンジンは、その新しいボアストロークに合わせ燃焼室形状を最適化しています。
シリンダーが向き合う、V型エンジンのシリンダーヘッド内側に新設された補助エアシステムは、三次元触媒やO2センサーなどと合わせ、スタンダードの状態で欧州の新しい排気ガス規制/ユーロ4に適合しています。
《テクノロジー》
■ABS
フロントとリア、それぞれのブレーキを独立して管理する2チャンネル(系統)のABSシステムを採用。ホールロックを感知するとそれを最適に制御し、ホイールロックを抑制します。それによりライダーのブレーキ操作をサポートし、いかなる路面コンディションであってもタイヤのグリップ性能がフルに発揮できるように開発しました。
■Moto Guzzi CONTROLLO DI TRAZIONE(MGCT)
MGCT (モト・グッツィ・コントローロ・ディ・トラツィオーネ)は、先進的なトラクションコントロールシステムです。
エンジンマネージメントシステムと統合したシステムで、路面温度が低いとき、またウエット路面など路面状況が悪いときにタイヤのグップ性能を最大限に発揮できるよう、ライダーのアクセル操作をサポートするシステムです。前後ホール付近に設置するABS用センサーを使い、前後ホールの回転差位によってスリップを検出し作動し、2段階の介入度合いを選択する事が出来、またOFFにすることも可能です。
■USB PORT
イモビライザーとUSBポートがステアリングヘッドの下に標準装備され、スマホなどの外付けデバイスの充電に便利です。
■MG-MP(マルチメディア・プラットフォーム)
V9 BOBBERはモト・グッツィがラインナップするアクセサリーである「モト・グッツィ・メディア・プラットフォーム/MG-MP」を利用することができます。 このアクセサリーはBluetoothを利用し、マシンとライダーが所有するスマートフォンを接続可能。アプリケーションストアで専用無料アプリをダウンロード可能で、スマートフォンを通してV9 BOBBERのさまざまな情報を手に入れることができます。
主要諸元
エンジン | 4ストローク 空冷90°V 型 2 気筒 OHV 2バルブ |
---|---|
総排気量 | 853 cc |
ボア / ストローク | 84mm / 77mm |
最高出力 | 40.44 kW (55 HP) / 6,250 rpm |
最大トルク | 62 Nm / 3,000 rpm |
燃料供給方式 | マレリ製電子制御燃料噴射システム |
始動方式 | セルフ式 |
トランスミッション | 6速リターン |
クラッチ | 乾式単板 |
電子制御システム | MGCTトラクションコントロール、ABS |
フレーム | 高張力鋼管モジュラーダブルクレードル |
サスペンション(F) | Φ40㎜ 油圧式テレスコピックフォーク 130mmトラベル |
サスペンション(R) | ツインショックアブソーバー スプリングプリロード調整可能 97mmトラベル |
ブレーキ(F) | 320㎜ステンレスシングルディスク ブレンボ製異径対向 4ピストンキャリパー |
ブレーキ(R) | 260㎜ステンレスディスクフローティング2ピストンキャリパー |
全長/全幅/全高 | 2,185 mm / 840 mm / 1,160 mm |
シート高 | 780 mm |
ホイールベース | 1,465 mm |
ホイール | F3.5 x 16 アルミダイキャストホイール/R4.0 x 16アルミダイキャストホイール |
タイヤ | F130/90-16" 150/80-16" |
燃料タンク容量 | 15 L |
車輌重量 | 199 kg |
製造国 | イタリア |