Vespa (ベスパ プリマベーラ) RED 125
展示車 | :あり | 試乗車 | :なし |
---|
価格 | :544,500 円(税込車輌本体価格) |
---|---|
カラー | :RED |
Vespa (ベスパ プリマベーラ) RED 125 について
店舗在庫あり | 9/29現在 |
世界的ミュージシャンのボノ氏とボビー・シュライバー氏が設立した非営利団体である(RED)と、ピアッジオグループとのパートナーシップを更新し、ベスパのベストセラーモデルであるプリマベーラをベースにして誕生した新プロジェクト、(ベスパ プリマベーラ) RED 125 。
(ベスパ プリマベーラ) RED 125 が 1 台販売されるたびに、(RED)とともにパンデミックとの戦いを支援するために、世界最大級の世界保健基金であるグローバルファンドを支援するための寄付が行われます。
(RED)は、緊急事態を表す赤色にちなんで名付けられ、AIDS と戦うための寄付金を企業から募る目的で 2006 年に設立されました。
現在は、新型コロナウイルスの差し迫った脅威と、パンデミックの大きな被害を受けたコミュニティにおける壊滅的な影響とも戦っています。
2017 年の(ベスパ 946)RED に続き、(ベスパプリマベーラ)RED は、この長年のパートナーシップから生まれた2つ目の特別な製品であり、世界の健康への尽力と環境や地球への敬意という共通の価値観を何よりも効果的に体現しています。
(ベスパ プリマベーラ) RED は、最新の 125cc の 4 ストローク 空冷単気筒 3 バルブ i–get エンジンを搭載し、また電子制御燃料噴射システムを備えています。
(ベスパ プリマベーラ) RED 特別モデルは、スチール製のモノコックボディ全体をエレガントなレッドカラーで塗装し、ホイールにもレッドのカラーリングを纏って装飾を施し、一目でそれと認識できる個性的なモデルとなっています。
時を経るごとに深まる赤の魅力。
(ベスパ プリマベーラ) RED はスタイルの進化であり、またオリジナルデザインのエレガンスを引き立てるモダニズムとの出会いを表現しています。
(ベスパ プリマベーラ) RED は、過去のストーリーを語ると共に、美しさ、細部へのこだわり、環境への配慮において更に進化を遂げています。
また、このバージョンを際立たせるために不可欠な象徴的なベスパ(RED)ロゴは、個性的なプリマベーラのネクタイに配置されたピアッジオグループの 「エンブレム」の横に、対照をなす白色のロゴを配し、フロントシールドの美しさを引き立てます。
さらに、純粋な美しさだけでなく、イタリアンデザインらしく細部にまでこだわっています。
快適で人間工学に基づいたシートはヌバック仕上げで、これは(ベスパ プリマベーラ) RED が誇る独自性を受け継ぎ、美しさも技術的にも完璧と称されたモデル、ベスパ 946 から取り入れています。
主要諸元
エンジン | i-get 4 ストローク空冷単気筒 SOHC 3 バルブ |
---|---|
総排気量 | 124 cc |
ボア / ストローク | ーmm / ーmm |
最高出力 | 10.9HP(8.1 kW) / 8,000 rpm |
最大トルク | 10.4 Nm/ 6,750 rpm |
燃料供給方式 | 電子制御式燃料噴射システム |
始動方式 | ー |
トランスミッション | 自動無段階変速(CVT) |
クラッチ | 自動遠心乾式クラッチ |
電子制御システム | ー |
フレーム | スチール製モノコックボディ |
サスペンション(F) | 片持ちリンクアーム油圧式サスペンション |
サスペンション(R) | 4 段階スプリングプリロード調整機構付きモノショックアブソーバー |
ブレーキ(F) | 油圧式 200 mm ステンレススチール製ディスク ABS |
ブレーキ(R) | 機械式 140 mm ドラムブレーキ |
全長/全幅/全高 | 1,852 mm / 680 mm / ー mm |
シート高 | 790 mm |
ホイールベース | 1,334 mm |
ホイール | ー |
タイヤ | F:110/70-12“ R:120/70-12“ |
燃料タンク容量 | 7 L |
車輌重量 | 130 kg |
製造国 | ベトナム |